お月見

今日、10月1日は『中秋の名月』です。

 

昨日、きりん組とぞう組の子どもたちは、散歩で河川敷までススキを採りに行ってきました。

らいおん組にもススキをお裾分けしてくれましたよ。

 

そして今日、きりん組では月見団子に見立てて、小麦粉粘土でお団子作りをしました。

コロコロしたり、ちぎったり、指で押さえたり・・・みんなとても楽しそうでした。

丸い形や長細い形、大きいもの、小さいもの・・・いろいろな形のお団子ができました。

担任手作りの台紙に載せて、お家へ持ち帰り飾ってもらうことにしました。

 

らいおん組では、昨日から秋に収穫された野菜や果物(カボチャ、リンゴ、栗、さつま芋)をお供えして、ススキを飾り今日を楽しみにしていました。

「里芋も欲しいな~」と思っていたら、朝、偶然にも野菜のおばちゃんたちが、らいおん組まで里芋を届けてくれました。

今日は、エプロンと三角巾を身につけて、さつま芋団子クッキングをしました。

給食室で蒸してもらったさつま芋を順番に潰して、ラップに包んで丸めました。いろいろな形のお団子ができあがりましたよ。

3時のおやつの前に給食室で加熱してもらい、お月見のお供えもして、おやつと一緒に食べました。

自分たちで作った、さつま芋団子は美味しかったね!

 

(今日のおやつは『お月見うさぎパン』でした。「給食室だより」に写真があります)

 

今夜は、とってもきれいな月が出ていますよ~○