揚げ浸し


材料
なす     1個
カボチャ   1/8個
ピーマン   2個
パプリカ   1/2個
ズッキーニ  小1個
エリンギ   1個

かつおと昆布の出汁  1カップ
醤油         大さじ2
みりん        大さじ2
酢          大さじ2

作り方
1,☆から下の材料を鍋に合わせ煮立てる。みりんが入っているので煮立ててアルコール分を飛ばします。
(煮立てる事で酢の角が取れ、まろやかになります。)大きめのボールに入れておく。
2,野菜を食べやすく切って油で揚げ、野菜が柔らかくなったら、1 のボールに熱い内に入れていく。
冷めたら冷蔵庫で少し冷やすと味が染みます。

 簡単に作るなら市販の麺つゆに酢を足すだけでもOK
野菜は冷蔵庫に残っている物で、色々試してみて下さい。
案外なんでもいけますよ。
プチトマトやゴボウもさっと揚げるだけで漬けられます。
ゴボウは薄く切って下さい。


がんもどき


 
材料
木綿豆腐     1丁
片栗粉      50g

ひじき(乾燥)  10g
人参       3センチ
枝豆(抜いた物) 30g
醤油       大さじ1
みりん      大さじ1

作り方
1 ,豆腐を水切りしておく
2 ,☆から下の材料で、ひじき煮を作る(前の日の残りや買って来たお惣菜でもOK)
3 ,1の豆腐を潰し、2と片栗粉を良く混ぜ、小判型に整えて油で揚げる(多めの油で揚げ焼きにしても良い)

 中に入れる物は、きんぴらごぼうや、切干し大根の旨煮など好みの物で試してみて下さい。

鶏肉のレモン焼き

材料
鶏もも肉   1枚
醤油     大さじ1/2
みりん    大さじ1
レモン汁   大さじ1
油      小さじ1
片栗粉    大さじ2

作り方
① 鶏肉は食べやすい大きさに切る。
② ①に醤油、みりん、レモン汁を揉み込み5分ほど置く。
③ ②に油と片栗粉を絡ませ、オーブンシートを敷いた天板に並べ180度に余熱したオーブンで15分焼く。


下味を揉み込んでおく事で、しっかり味が付き、まぶした油と片栗粉でしっとり焼きあがります。
小さめに切れば、オーブントースターでも焼けますよ。
その場合はアルミホイルを敷いた天板に並べ、全体で10分位焼いて下さい。途中、焼き色がついたらアルミホイルをかぶせて、焦げすぎない様にして下さいね。

簡単スノーボール

お家で子どもたちと簡単に作れるスノーボールは、どうですか?
小さな子どもでも、お手伝い出来ますよ。

 

材料
小麦粉    100g
砂糖     大さじ3
サラダオイル 大さじ3

 

作り方
ビニール袋に小麦粉と砂糖を入れて口を閉じ振って粉類を混ぜ空気を含ませる。
サラダオイルを加えて袋を揉んで一まとめにする。
袋から出して16くらいに分け丸めてオーブンペーパーに並べる。
電子レンジで2分かけ、そのまま冷ます。
好みでパウダーシュガーや少しの砂糖を加えたきな粉をまぶしたら、出来上がり


ホットケーキミックス

スティホーム期間が続いて、お家で子ども達と簡単なおやつ作りをたのしんでいる家族が多くなっている様ですね。

園の職員からも「お店に行ってもホットケーキミックスが売り切れている」と聞きました。

お家で簡単に作るおやつには、ホットケーキミックスは欠かせない材料のようです。

そこで、お家で簡単に出来るホットケーキミックスをお教えします。

 

材料

 

薄力粉       100g
ベーキングパウダー 小さじ1と2/3
砂糖        30〜40g 
3つの材料を混ぜるだけです。

ホットケーキにするなら
牛乳      100cc
卵       1個
(豆乳150ccに置き換えても良いです)

粉類は常温に置くとダニが付いたり、砂糖が入っているのでいたんだりと心配なので、使う分だけ作るのが良いですが、もし残ったら冷凍庫に入れて保存して下さい。

市販のホットケーキミックスの様な強い香りも無く砂糖の量を調整出来るので、甘すぎないお菓子作りが出来ますよ。
一度試してみてください。


鮭のちゃんちゃん焼き

材料 大人3人分

 

生鮭  3切れ
キャベツ  200g
人参    1/2本
シメジ   1/2株
玉ねぎ   1/2個
合わせ調味料
  白味噌  大さじ1
  みりん  大さじ1
  砂糖         小さじ2
  酒    大さじ1

 

 

作り方


①人参 玉ねぎは食べやすい大きさの薄切りにする
②キャベツはざく切り シメジは根元を切り落としてほぐす
③合わせ調味料の材料を小さな器で混ぜ合わせておく
④ホットプレートに油を少しひいて①を炒め、玉ねぎが透き通ってきたら②を炒める

さっと炒めたら平らにならし、野菜の上に鮭を乗せて③を全体にかけて蓋をし、160度位の温度にして10分おいたら出来上がり

 途中 焦げそうなら少し温度を下げる

保育園のレシピでは こんな風に作っていますが、野菜は冷蔵庫にある物何でも入れて大丈夫ですよ。
じゃが芋も美味しいですが、火が通りにくいので先にレンジで柔らかくして、鮭を入れるタイミングで入れると良いです。

保育園では1人1切れずつ盛り付けますが、お家ではホットプレートの中でざっくり混ぜて、鮭を壊して野菜と絡めて食べたり、出来上がりにバターを入れて余熱で溶かして混ぜたり、レモンを振っても美味しいです。


2020.4.28

NO.3 ●豚みそ丼

①豚肉は5㎝巾に切る。キャベツは1㎝角の色紙切り、玉ねぎは半分に切り、5㎜巾に切る。人参は薄いイチョウ切りにする。

 

②フライパンに油を少々ひき、玉ねぎ、人参を炒める。

 

③玉ねぎが透きとおってきたら、豚肉・キャベツを炒める。

 豚肉の色が白くなったら、合わせておいた調味料を加え、炒め合わせる。

 

④あたたかいご飯の上にのせて →できあがり!

*野菜は、あるものでOKです!

 

*玉ねぎは、マストです! 甘みが出て美味しくなります。

 

*保育園では、未満児でも食べやすいように③のところで、だし汁で少し煮て野菜がやわらかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつけています。


2020.4.23

NO.2 ●炒り豆腐

①干しいたけは、熱湯をかぶるくらい入れ、10分ほどおき、もどして細かく刻みます。(もどし汁は、あとで使いますので、とっておいてくださいね

 

②豆腐は、軽く水を切っておきます。

 

③人参・玉ねぎは、薄切りにし、しらたきは食べやすい長さに切ります。

 

④フライパンに油をしき、①③を炒め、油がまわったら、鶏ひき肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が白っぽく変わったら、②を手でくずしながら入れて炒めます。

 

⑤野菜がしんなりしてきたら、しいたけのもどし汁と合わせておいた調味料を入れ、少し煮ます。

 

⑥野菜がやわらかくなったら味を見て、水どき片栗粉を入れとろみをつけます。

 

 → できあがり!

 

 

*片栗粉でとろみをつけると、パラパラしなくて、小さい子でも食べやすいですよ。

 

*野菜などは、あるものでOKです!

 

*干しいたけが無ければ、生しいたけや他のキノコ類でも大丈夫です。その場合は、干しいたけのもどし汁の代わりに、だし汁を使ってください。

 

 🥕豆腐・肉・野菜が入って、栄養満点ですよ~! 

 

 


2020.4.20

NO.1 キャベツの塩昆布和え 

 

野菜は、大人が食べるより少し小さめに切ります。

 

柔らかくゆでて水気をしぼり、塩昆布で和えます。 

 

 → できあがり!

 

 

*今回は、キャベツ・きゅうり・人参・コーンを使用しましたが、野菜はお家の冷蔵庫にあるもので大丈夫です。

 

*しめじやえのき等のキノコ類も一緒にゆでると、とろみが出て絡みやすく旨味もアップします。

 

*『塩昆布』の代わりに、『ゆかり』や『ぽん酢』などで和えても美味しいですよ。

 

  🥕子どもたちが、大好きなメニューです。簡単なので是非、作ってみてくださいね~!